オゾン療法
「自然治癒力を高める優しい治療」
「自然治癒力を高める優しい治療」
オゾン(O3)が生体内で起こす反応を利用した治療法で、ヨーロッパ特にドイツを中心として人の医療分野において行われている治療法です。
医療用オゾンガス(オゾンと医療用酸素の混合ガス)を体に入れることで様々な効果が認められています。
小動物においては注腸法(肛門からオゾンガスを注入)で行う事が多く、時間もかからず、痛みもありません。
腫瘍などの場合はよりスムーズな効果を期待してオゾン自家血療法(血液を採ってその中にオゾンガスをいれてまたその血液を体内に戻す)をすることもあります。
細胞の代謝を活性化/免疫系の調節作用/消炎鎮痛作用/創傷治癒促進作用/アンチエイジング
腫瘍/アレルギー・アトピーなどの皮膚疾患/痛みを伴う運動機能疾患/自己免疫疾患/各種感染症 など
オゾン療法は動物が持っている自然治癒力を引き出す治療法であるとともに副作用が極めて少ない治療法です。
特に免疫力が低下している高齢動物にはおススメの治療法です。 またアレルギーなどでステロイドを使用したくない減らしたい場合などにもおススメです。
オゾン療法は通常の診察時に行えます。 一般的には週に1~2回、10回を1クールとして行います。その後は症状に合わせて続ける場合もあります。 鍼治療、ホモトキシコロジーとの相性が良いので併用することも多いです。
・1回 ・・・2,500円(税別)
・10回コースチケット・・・20,000円(税別)※有効期限はありません。
・鍼治療、ホモトキシコロジーとの併用・・・1,500円(税別)
・自家血療法・・・・・・4,500円(税別)
※再診料は別途かかります。